結婚指輪購入口コミ「デザインの自由度が高いithの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫17万、妻15万(価格改訂前のため現在より少し安かったです)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦ともに普段からアクセサリーをつけるタイプではなかったため、派手すぎない肌馴染みの良いデザインを探していました。憧れや好みのブランドは特になかったので、ハイブランド系は候補から排除していました。鏡面仕上げよりもマットめな木目調のデザインや槌目・ヘアライン仕上げなどテクスチャーを重視していたのでクラフト感のある商品を多く扱っているお店を中心に調べithにしました。決めたポイントとしてはデザインの自由度が高く基本の商品からカスタムが可能であったため、人と被りづらいのでは無いかと思い決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

羽のような彫りがマットで肌馴染みがよくいい意味で目立たずナチュラルにつけることができ、ワンポイントの飾り彫りもかわいくて気に入っています。そこまで気になるほどでは無いですが、リングの形状を丸みのあるかまぼこ型のものにしたらより付け心地が良かったのかもしれないと思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

yukahojoを取り扱っているjkplanetとsienaroseが候補でした。jkplanetでは実際にみると少しクラフト感が強すぎて夫の手との相性が悪かったのと、また接客が微妙で候補から外しました。sienaroseは誕生月の木をモチーフにしたデザインが素敵で候補にしましたが、お互いの誕生月のデザインが好みではなかったため候補から外しました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

納品直後は表面はマットな彫りと側面の鏡面が意外とキラキラしていて試着した時よりきらめきが強く目立つなあという印象でした。つけて生活するにつれ側面に傷がつき適度なマットに変化していき、逆に彫りの部分は浅くなり鏡面のようなきらめきが出てきて面白いなと思いました。正直彫りを重視して購入したためアフターケアでもう一度彫ってもらおうかと思っていましたが、経年変化によって新品とは違いsqらに肌馴染みが良くなっている所も魅力になっているため迷いどころです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

私たち夫婦は人見知りで接客を受けるのもあまり得意ではないのですが、ithさんでは親身に対応していただき満足のいく買い物ができました。また基本的には担当制だったのでお店の方がコロコロ変わらない所もいい点だと思います。情報収集はピンタレストが関連画像として沢山の種類が出てくるのでおすすめです。お店に行ったら即決はしない方が個人的には良いかと思います。また商品だけではなく実際につけた写真を取ることや、動画を撮っておくとテクスチャーがわかりやすくてよかったです。