結婚指輪の研磨はどうやるの?

結婚指輪の研磨

結婚指輪を作るときには研磨の工程があります。

金属製の指輪を磨いてピカピカに仕上げるのです。

あえて輝きを抑えたように仕上げるテイストもあります。

どちらにしても金属をリング状にできれば完成ではなく、研磨によって最終的にきれいな指輪に仕上がるのです。

工房を利用して結婚指輪を自分たちで手作りするとき、この研磨の工程も自分でやるのか、うまくやれるのか、不安もあるでしょう。

この工程についてはプロが担当することが多いため、あまり心配はいりません。

利用者はまったくこれをやらなくて済む工房も多いのです。

なぜかというと、この工程はプロの技術が必要になることが多いためです。

研磨によってその結婚指輪の仕上がりが変わることも多く、一般人には難しいことも多いため、ここだけはプロが行って完成する工房が多いのです。

そのため完成した手作りの結婚指輪は、プロが最初から最後まで手作りした品と見た目ではあまり違いがありません。

だからこそアクセサリー製作の経験などがない方でも気軽にこれら工房で結婚指輪を手作りできるのです。

実際にやる作業とは

工房で結婚指輪を手作りするとき、利用者が実際にやることの多い作業とは、リングの形作りとなることが多いです。

作業内容として多いのは、ワックスという柔らかい素材を使って自分が希望するリングの形を完成させるというものです。

素材自体が柔らかいため、手先が器用な方でなくても希望する形に整えられます。

希望のデザインが完成したら作業終了となり、あとはそのワックスを使い、まったく同じ大きさ、デザインの金属製の指輪を作ります。

さらに研磨などの仕上げ作業をプロが行って完成となるのです。

ちなみに指輪の作り方はもう一つあり、金属の棒を叩いて曲げていき、リング状にするというものもあります。

こちらの作り方になる場合、利用者が実際にその金属の棒を曲げてリング状にするという作業を行うのですが、研磨などの仕上げをプロが担当する点は変わらない場合が多いです。

利用者が行うのはリングの原型作りとなることが多いですから、研磨などはあまり気にせず気軽に利用してみてください。